Tue
01/08
2013
受験シーズン、免疫力UPで体調管理を

早くも1月の2週目。
中学や高校受験も始まってますね。
親としては心配なのが、本番へ向けての体調管理。
睡眠不足やストレス過多が続くと免疫力低下につながります。
朝食にはヨーグルトやバナナ、トマトを、普段の食事にもニンニク、キャベツ、人参、タマネギなど
抗酸化力に優れた食材を積極的に摂取しましょう。
また、ティートリー精油を数滴垂らしてゆっくり湯舟に浸かることを続けると、免疫力アップに役立ちます。
風邪をひきにくくなります。
ティートリーだけでは薬っぽい香りなのでラベンダー精油を一緒に垂らすと優しい香りになり、ホッとリラックスできます。
風邪をひきかけたらエキナセア&エルダーフラワーのハーブティーを。
免疫力を上げる工夫をしながら、万全のコンディションで乗り切ってくださいね。

最近、入手したのがノルディック社の「パンケーキパン」
小さめのパンケーキが一度で7枚焼けて、とっても可愛いんです。
オーガニックの粒あんがあったので、パンケーキではなく、どら焼きを作ってみました。
みりんやら重曹やら和風ならでは?の材料を使って、さあ、焼くぞ〜。
・・が、なかなかうまくいきませんッ。
使ってみてわかったことはかなり手早くタネを流し込まないと、
焼き上がりに時間差ができてしまうということ。
裏返しにちょっとコツがいること。
きれいな丸型で焼き色も統一するためにはそれなりのスキルが必要なんですねー(._.)



タネの流し込み→焼いてる途中→ちょっと下手な仕上がりのどら焼き完成と中継してみましたが(笑)、
味はまさにホームメイド^^ 素人っぽさが素朴な味わいに。
こういう手作りの時間はいろんな雑事を忘れさえてくれるので良いですね。
食べきれなかった分はラップに包んで冷凍しました〜。

SALEの最新情報やアロマ情報をつぶやいてます。
twitterでご一緒しませんか。
↑上のロゴをクリックしてしてください。新規登録もできます。