fc2ブログ
post image
Read this post

アンチエイジング、抗ストレスにベルガモット精油

グレープフルーツやスイートオレンジなど柑橘系精油は気分の底を上げる作用を持つものが多いのですが、ベルガモット精油は少し例外的な存在。もちろん、気分を明るくしてくれる高揚の作用はあるけれど、高ぶった気分をニュートラルにしてくれる程よい鎮静作用もあり、アップダウンの激しい時などに気持ちを中庸に保ってくれるお役立ち精油。しかも、他の柑橘系精油と違ってフローラルさも併せ持つ大人な香りで、世界のシトラス系香...

post image
Read this post

マスク生活で衰える表情筋を鍛えましょう

南仏からはミモザの花が満開という便りが届きましたが、日本はまだまだ冬の寒さ。寒いと身体も固くなりやすく、マスク生活の中で顔の表情も乏しくなりがちですね。普段の暮らしの中で顔の表情筋は約30%しか使われていないといわれています。コロナ渦の中、人と接する機会が減っていて眼輪筋やオトガイ筋、口輪筋など、表情筋を動かすことがさら減ってしまってます。そうなるとシワ、たるみが加速するという残念なことに・・。お風...

post image
Read this post

2021年が始りました。

あけましておめでとうございます!ここしばらくはtwitter中心に情報発信しており、ブログは長い間更新しないままで誠に申し訳なく思っております。昨年は大きな変化のある年でしたが、みなさまお元気でしょうか?20周年記念の感謝祭SALEで沢山のご注文いただいてますが、懐かしいお名前の方もいらっしゃり、「ああ、お元気かな?」と《月の花》を覚えてくださることに感謝しつつ、嬉しい気持ちで涙腺はゆるんでばかり…….。まだ...

post image
Read this post

「経口補水液」の作り方&喉ケア

各地で梅雨入りしてますが真夏のような暑さの日もありますね。レモンバームが勢いよく育ってます。零れ種で手に負えないほどあちこちの鉢に増え、カットしてはドライにして、の繰り返しです。レモンバームは別名メリッサ(精油は大変高価です^^ゞ)レモン系の繊細な香りで感情の高ぶりを抑えるなどストレスを和らげるハーブの代表選手として知られています。飲用やチンキの他、ハーブ染めにしても良いようなのでいつか試したいと思...

post image
Read this post

雨の日でも紫外線にご用心

レモンに続いて柚子の花も咲きました。こちらは殆ど香りがしないけれど清楚な雰囲気の花ですね。5月中旬というのに真夏のような暑さの日もあれば雨の日もあり、急遽半袖スタイルになったり、なんだか気分屋のお天気に追われてますが、忘れてはならないのが紫外線対策。紫外線の強さは、快晴を100%とすると曇りの時で70~80%もの紫外線を浴びていて、さらに驚くことに雨の時でも30%程度の紫外線の量といわれています。やはり、天...

post image
Read this post

加齢臭のお話

GW後半、天気が持ち直しましたね。10連休といっても途中仕事があったり、そうそう休みにならないという方も多いのでは。お出かけも良いけれど人混みや渋滞は苦手、あるいは4月が猛烈に忙しかった・・そんな気分の時は自宅のお風呂でゆっくり心身をリセットしたり、ノーメイクで休養する日があっても良いですよね。身近な知人たちも溜まった片付けをしたり、比較的インドアで過ごしているようです^^かくいう自分も仕事や作業もある...

post image
Read this post

《自分でつくるGW福袋》

多少家の中が狭くともなんのその。街中なのにルーフバルコニーがあるという理由だけで引っ越してきて数年。思いつくままバラやオリーブなど好きな植物やハーブを育ててたら、予想を超える成長ぶりでジャングルのようなバルコニーになり、水やり、肥料やり、虫除けなど世話に追われる日々💦ウォッカに赤唐辛子を漬け込んだ自家製虫除けを振りかけては目に滲みたり(笑)、無農薬栽培もラクではありませんネ。まあ、過ぎたるは及ばざる...

post image
Read this post

紫根のエイジング&美白クリーム

若返りで人気の紫紺のフェイスクリーム、作りました♫材料は・・紫紺を漬け込んだホホバオイルオーガニックのアプリコットカーネルオイルオーガニックのシアバターオーガニックのみつろう植物性乳化ワックス紫紺を漬け込んだホホバオイルは深紅のまさに大人色。油脂全量のうち一定量を使ったので淡い淡いピンク色に仕上がりました。これは乙女心くすぐられます💕何歳になってもピンクは良いなぁ。気分上がります!そして今回は若返り...

post image
Read this post

長崎ひとり旅&膝ケアのお話

気候も良くなってきたし、所用と気分転換に異国情緒あふれる長崎へちょっと小旅行してきました。博多から特急かもめ号に乗って2時間。目指すは「長崎歴史文化博物館」。ここには重要文化財などの展示のほか、長崎ならではの文化を伝える体験工房が並び、見て歩くだけでも楽しい。お目当てのステンドグラス作り体験教室に参加してきましたよ〜。平日のせいか生徒は私一人。マンツーマンでしっかり教えてもらってプレートとペン立て...

post image
Read this post

贅沢な贅沢なローズのフェイスマスク

ブログのデザイン、変えました!いかがでしょうか・・? 過去のブログ一覧が縦長すぎて間伸びしてるのが難といえば難ですが、久しぶり昔投稿したブログを読み返すと、自分で言うのも何ですが、なかなか面白くて「そうだ、そんな事もあったっけ」と一人クスリと笑ったり。もっとブログを更新しなくっちゃと思いつつ、商品開発をやりながら、Facebook、LINE、twitter、とSNS更新を一人でやるには相応のパワーが必要💦まずは足腰鍛え...

post image
Read this post

ボディスプラッシュ♫

本日、日本アロマ環境協会の機関誌「AEAJ」が届きました。テーマのひとつが「春夏のアロマコスメ」特集。手作り心が刺激されるコスメがいろいろで、あれもこれも作りたいと頭の中は散らかる一方^^ゞ手作りコスメの良いところはやはり原料を自分で選べる点。ナノは避けたいし、刺激物も嫌だし、パラベンなどの合成の防腐剤もできるだけ使いたくない。そんな気持ちが満たされるのが良いですね♫お知らせが遅くなりましたが・・「月の...

post image
Read this post

お年寄りに好まれる香り

今年もあと1ヶ月になりましたね。飾るクリスマスリースのことを考えたり、新年のお出かけプランを練ったり、楽しいこともいろいろですね💕個人的にはこの秋、初めてのレジン作りにトライ🎵1作目はレジンの盛り方でちょっと失敗したけれど、まあこれも良し。ハーバリウムに続いてハンドメイドの趣味がまたひとつ広がって、「やっぱりモノづくり楽しいなぁ!」と職人気分をちょっとだけ味わってます❣️通販では18周年記念祭の開催がずれ...

post image
Read this post

桜とミモザで春爛漫

とうとう桜の満開の時期ですね。ごくごく短いけれど春になるとこの美しさは必ずやってくる。絶対のお約束🎵日本全国の桜を追っかけて旅したい気分です^^趣味で作っているハーバリウム。使う花材はプリザーブドフラワーやドライフラワーだけど、桜は見かけたことがなく💦、桜の花びらで作れたらキレイだろうなぁ・・。それから、それから、この時期はミモザが咲く時期でもあります!素敵なことはまだまだあります❤️ミモザの花は淡い香...

*月の花 rika *
Page top